-
辻井伸行 / 自作集 CD+自作LIVE DVD ジェニーへのオマージュ (CD+DVD)
¥5,500
SOLD OUT
ピアニスト、辻井伸行の人気作品を網羅したCD。アルバム『神様のカルテ~辻井伸行 自作集』の主要曲に加えて、ニューヨーク、カーネギーホールでのデビューLIVEで初演した「ジェニーへのオマージュ」、渡辺謙主演の映画『はやぶさ 遥かなる帰還』のテーマ(ピアノ・ソロ版)、ベルリン国立美術館展のテーマ曲として作曲した「ベルリンの小径にて」を追加収録。 Disc.1 01.神様のカルテ(4:26) 02.風の家(4:55) 03.コルトナの朝(5:20) 04.ショパンへのオマージュ(5:57) 05.音の絵(2:28) 06.風がはこんできたもの(5:23) 07.それでも、生きてゆく(3:28) 08.ロックフェラーの天使の羽(2:33) 09.花水木の咲く頃(3:34) 10.セーヌ川のロンド(2:36) 11.高尾山の風(5:13) 12.川のささやき(4:56) 13.ヴェネツィアの風に吹かれて(3:23) 14.ベルリンの小径にて(1:04) 15.はやぶさ 遥かなる帰還(3:35) 16.ジェニーへのオマージュ(5:14) 17.花は咲く (ボーナストラック)(6:31) Disc.2 01.コルトナの朝(-) 02.トーク1(-) 03.風の家(-) 04.ショパンへのオマージュ(-) 05.トーク2(-) 06.ベルリンの小径にて(-) 07.ヴェネツィアの風に吹かれて(-) 08.トーク3(-) 09.はやぶさ 遥かなる帰還(-) 10.トーク4(-) 11.ジェニーへのオマージュ(-) 12.花は咲く (ボーナス映像)(-) 封入特典 ボーナストラック収録 ■映像特典 花は咲く AVCL25771
-
ケニー・G / ハート・アンド・ソウル (CD)
¥2,934
インストゥルメンタル・ミュージック界において絶大なる存在感を誇るソプラノ・サックスの貴公子、ケニー・G。レコード会社移籍第1弾となった『ロマンスの足おと』以来、約2年ぶりとなるニュー・アルバムは、R&Bテイストのサウンドが印象的な仕上がりに。前作に引き続き、彼の新たな魅力に触れられる1枚です。 01.ハート・アンド・ソウル(4:36) 02.デジャヴ(5:00) 03.フォール・アゲイン feat.ロビン・シック(4:15) 04.レターズ・フロム・ホーム(3:56) 05.ザ・プロミス(5:14) 06.ノー・プレイス・ライク・ホーム feat.ベイビーフェイス(3:56) 07.マイ・デヴォーション(5:17) 08.G・ウォーキン(6:10) 09.サンライズ(5:26) 10.ワン・ブレス(3:32) 11.アンコール(3:49) 12.アフター・アワーズ(5:24) 13.スロー・モーション (日本盤ボーナス・トラック)(4:58) 封入特典 SHM-CD ボーナストラック収録 UCCO1102
-
ケニー・G / playlist:ヴェリー・ベスト・オブ・ケニー・G (CD)
¥1,362
「PLAYLIST」シリーズ。アメリカのサックス・ミュージシャン、ケニー・Gのベスト・アルバム。1987年にビルボードのポップ・チャートで4位を記録した「Songbird」他を収録。 01.ソングバード(5:03) 02.ドント・メイク・ミー・ウェイト・フォー・ラヴ feat.レニー・ウィリアムス(4:04) 03.シルエット(5:28) 04.ザ・ベスト・フォー・ラスト feat.スモーキー・ロビンソン(4:19) 05.ゴーイング・ホーム (ライヴ)(5:32) 06.ミッシング・ユー・ナウ feat.マイケル・ボルトン(4:34) 07.モーニング(5:15) 08.愛の夜明け feat.ピーボ・ブライソン(4:23) 09.マイ・ハート・ブレイク feat.アーロン・ネヴィル(4:59) 10.ザ・モーメント(6:01) 11.ハバナ(7:22) 12.マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン (『タイタニック』愛のテーマ)(4:22) 13.ザ・ウェイ・ユー・ムーヴ feat.アース・ウインド&ファイアー(4:09) 14.センティメンタル(6:36) 15.(エンハンスド)様々なコンテンツを収録したデジタル・ブックレット(-) 封入特典 CD-EXTRA SICP3608
-
ダニエレ・ガッティ、フランス国立管弦楽団 / ドビュッシー:海、牧神の午後への前奏曲 管弦楽のための映像 (CD)
¥2,640
ドビュッシー生誕150周年(2012年時)記念盤。イタリアの巨匠指揮者ダニエレ・ガッティが指揮するフランス国立管弦楽団による、ドビュッシーの代表的なオーケストラ曲を集めた1枚。交響詩「海」「牧神の午後への前奏曲」「管弦楽のための映像」という20世紀音楽語法に革新をもたらした傑作を収録。 01.交響詩「海」 Ⅰ.海の夜明けから真昼まで(9:38) 02.交響詩「海」 Ⅱ.波の戯れ(6:40) 03.交響詩「海」 Ⅲ.風と海の対話(8:24) 04.牧神の午後への前奏曲(9:21) 05.管弦楽のための映像 ジーグ(7:54) 06.管弦楽のための映像 イベリア Ⅰ.通りや小道を抜けて(6:52) 07.管弦楽のための映像 イベリア Ⅱ.夜の香り(7:22) 08.管弦楽のための映像 イベリア Ⅲ.祭りの日の朝(4:37) 09.管弦楽のための映像 春のロンド(7:54) SICC1540
-
佐渡裕 ベルリン・ドイツ響 / ベートーヴェン:交響曲第7番 (CD)
¥3,300
ベルリン・フィルでのデビューに続く、佐渡裕のアルバム。佐渡の十八番「交響曲第7番(ベートーヴェン)」をベルリンでレコーディング、上昇気流に乗った佐渡裕の代表アルバムになること間違いなしの一枚。 01.交響曲第7番 イ長調 作品92 第1楽章 Poco sostenuto-Vivace(14:30) 02.交響曲第7番 イ長調 作品92 第2楽章 Allegretto(9:05) 03.交響曲第7番 イ長調 作品92 第3楽章 Presto:Assai meno presto(9:19) 04.交響曲第7番 イ長調 作品92 第4楽章 Allegro con brio(8:35) 封入特典 ハイブリッドCD AVCL25760
-
DIGGIN’ DISCO presented by CAPTAIN VINYL (CD)
¥2,750
SOLD OUT
ディスコ映画の金字塔『サタデー・ナイト・フィーバー』の日本公開40周年を記念して、レコード各社合同で実施する“Disco Fever”キャンペーンにあのCaptain Vinylが参戦!世界中から厚い信頼を得るKing Of DigginことMUROと、ダンス・ミュージック界のレジェンド、DJ NORIがタッグを組むCaptain Vinyl、がディスコを深く深くディギンした最高のノンストップ・ミックス! MURO-Side と NORI-Sideの豪華2枚組! Disc.1 01.ハッピー・ミュージック(3:32) 02.テイク・ア・チャンス(4:43) 03.愛の砦(3:31) 04.スターチャイルド (リミックス)(3:37) 05.ランニング・アウェイ(2:54) 06.ファイナリー (チョイス・ミックス)(3:58) 07.ホイッスル・ソング(3:20) 08.恋のナイトライフ(2:54) 09.アイ・ウォナ・ロック・ユー(3:34) 10.アイ・フィール・ラヴ(5:04) 11.ゼア・ワズ・ア・タイム(5:34) 12.アワ・タイム・イズ・カミング(4:52) 13.ウィ・オール・マスト・リヴ・トゥギャザー(4:21) 14.エヴリシング・イズ・グレイト(3:59) 15.ヒーズ・ア・フレンド(3:26) 16.マイ・ファースト・ミステイク(3:22) 17.エニィ・ラヴ(3:51) 18.セット・ファイアー・トゥ・ミー (ダブ・エディット)(4:42) 19.ライフ・イズ・サムシング・スペシャル (ヴォーカル)(3:34) 20.アイ・ラヴ・ユー・モア(3:35) Disc.2 01.ザ・サウンド・オブ・ミュージック (ヨーロピアン・ミックス)(6:27) 02.アイ・ニード・ユア・ラヴィン (M+M ラヴィン・オール・ナイト・ロング・ミックス)(4:16) 03.ミラクル・ラヴ(3:40) 04.サークルズ (ジョーイ・ネグロ・エクステンデット・リミックス)(4:45) 05.アイム・ソー・ホット(3:33) 06.マイ・デスティニー(4:22) 07.ジョイアス(2:55) 08.ビッグ・タイム (M+M ビッグ・タイム・2016・ミックス)(4:37) 09.ハウ・トゥ・グルーヴ(2:42) 10.スモーク(2:13) 11.アイ・ジャスト・ワナ・ドゥ・マイ・シング(2:09) 12.レッツ・ゴー・オール・ザ・ウェイ(3:55) 13.ミー・アンド・ザ・ギャング(2:15) 14.レッツ・スタート・ザ・ダンス(ファイナルズ)~レッツ・スタート・ザ・ダンス(6:04) 15.グッド、グッド・フィーリン(5:23) 16.ブライター・デイズ(5:19) 17.ユー・ゴット・ミー・ランニング (M+M ミックス)(4:07) 18.ドント・フォール・イン・ラヴ(4:23) 19.ハッピー・フィート(5:17) UICZ1681
-
MAKAI / LOVE LITE (CD)
¥2,619
“家でも聞けるハウスミュージックの追求”をテーマに制作した、ジャパニーズ・ハウス・シーンを牽引するMAKAIの第5弾オリジナル・アルバム。 01.GET RED(2:13) 02.I’LL BE THERE feat.MONDAY満ちる(4:49) 03.Your #1 feat.Emyli & WISE(4:54) 04.この場所で feat.日之内エミ(5:36) 05.Answer feat.Ryohei(4:11) 06.Stolen feat.宏実(5:02) 07.I Belong 2 U feat.日之内エミ & Emyli & 宏実(5:48) 08.また会いたくて feat.AZU(5:30) 09.Life is... feat.Ryohei & Sophia From Safarii(5:27) 10.SET IT OFF(1:00) UPCH1771
-
ヘルベルト・フォン・カラヤン/モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク セレナータ・ノットゥルナ ディヴェルティメント K136-138 (CD)
¥1,257
SOLD OUT
カラヤン指揮、ベルリン・フィルハーモニーの磨き抜かれたアンサンブルによる演奏で、モーツァルトのオーケストラ曲を収めた作品集。清冽な活気と優美な楽想を湛えた、弦楽四重奏曲を思わせるような簡潔な書法による名作《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》他を収録。 01. セレナード 第13番 ト長調 K.525≪アイネ・クライネ・ナハトムジーク≫ 第1楽章:Allegro (5:22) 02. セレナード 第13番 ト長調 K.525≪アイネ・クライネ・ナハトムジーク≫ 第2楽章:Romance.Andante (5:31) 03. セレナード 第13番 ト長調 K.525≪アイネ・クライネ・ナハトムジーク≫ 第3楽章:Menuetto.Allegretto (2:22) 04. セレナード 第13番 ト長調 K.525≪アイネ・クライネ・ナハトムジーク≫ 第4楽章:Rondo.Allegro (3:14) 05. セレナード 第6番 ニ長調 K.239≪セレナータ・ノットゥルナ≫ 第1楽章:Marcia.Maestoso (3:02) 06. セレナード 第6番 ニ長調 K.239≪セレナータ・ノットゥルナ≫ 第2楽章:Menuetto-Trio-Menuetto (5:01) 07. セレナード 第6番 ニ長調 K.239≪セレナータ・ノットゥルナ≫ 第3楽章:Rondeau.Allegretto-Adagio-Allegro (4:50) 08. ディヴェルティメント ニ長調 K.136(125a) 第1楽章:Allegro (4:19) 09. ディヴェルティメント ニ長調 K.136(125a) 第2楽章:Andante (4:55) 10. ディヴェルティメント ニ長調 K.136(125a) 第3楽章:Presto (2:33) 11. ディヴェルティメント 変ロ長調 K.137(125b) 第1楽章:Andante (5:14) 12. ディヴェルティメント 変ロ長調 K.137(125b) 第2楽章:Allegro di molto (2:19) 13. ディヴェルティメント 変ロ長調 K.137(125b) 第3楽章:Allegro assai (2:45) 14. ディヴェルティメント へ長調 K.138(125c) 第1楽章:Allegro (3:51) 15. ディヴェルティメント へ長調 K.138(125c) 第2楽章:Andante (3:30) 16. ディヴェルティメント へ長調 K.138(125c) 第3楽章:Presto (1:43) UCCG5243
-
ハイドン:交響曲第94番≪驚愕≫・第100番≪軍隊≫ 第101番≪時計≫ (CD)
¥1,257
カラヤン指揮、ベルリン・フィルハーモニーの明快な響きによる格調の高い演奏を収めた作品集。第2楽章のフォルテッシモの一撃が有名な《驚愕》。第2楽章で多数の打楽器が用いられ、コーダでは信号ラッパが鳴り渡る《軍隊》。第2楽章で時計の振り子を思わせるリズムが刻まれる《時計》を収録。 01. 交響曲 第94番 ト長調 Hob.I:94≪驚愕≫ 第1楽章:Adagio-Vivace assai (9:39) 02. 交響曲 第94番 ト長調 Hob.I:94≪驚愕≫ 第2楽章:Andante (5:39) 03. 交響曲 第94番 ト長調 Hob.I:94≪驚愕≫ 第3楽章:Menuet.Allegro molto (4:14) 04. 交響曲 第94番 ト長調 Hob.I:94≪驚愕≫ 第4楽章:Finale.Allegro di molto (4:05) 05. 交響曲 第100番 ト長調 Hob.I:100≪軍隊≫ 第1楽章:Adagio-Allegro (8:47) 06. 交響曲 第100番 ト長調 Hob.I:100≪軍隊≫ 第2楽章:Allegretto (5:24) 07. 交響曲 第100番 ト長調 Hob.I:100≪軍隊≫ 第3楽章:Menuet.Moderato (5:51) 08. 交響曲 第100番 ト長調 Hob.I:100≪軍隊≫ 第4楽章:Finale.Presto (5:28) 09. 交響曲 第101番 ニ長調 Hob.I:101≪時計≫ 第1楽章:Adagio-Presto (8:23) 10. 交響曲 第101番 ニ長調 Hob.I:101≪時計≫ 第2楽章:Andante (9:13) 11. 交響曲 第101番 ニ長調 Hob.I:101≪時計≫ 第3楽章:Menuet.Allegretto (8:56) 12. 交響曲 第101番 ニ長調 Hob.I:101≪時計≫ 第4楽章:Finale.Vivace (4:32) UCCG5217
-
モーツァルト:レクイエム (CD)
¥1,257
カラヤン指揮、ベルリン・フィルハーモニー演奏によるモーツァルトの《レクイエム》を収録したCD。祈りの心を込めて真摯に歌い上げる壮麗な合唱と哀愁を秘めた清澄な独唱、そして重厚な響きのベルリン・フィルをカラヤンが見事に統率し、彼の意思が隅々まで透徹した情感豊かな演奏を聴かせている一枚。 01. レクイエム ニ短調 K.626 (補完:フランツ・クサヴァー・ジュスマイヤー) I.入祭誦[レクイエム] 「永遠の安息を」 (合唱、ソプラノ) (6:01) 02. レクイエム ニ短調 K.626 (補完:フランツ・クサヴァー・ジュスマイヤー) II.キリエ 「主よ、憐れみたまえ」 (合唱) (2:51) 03. レクイエム ニ短調 K.626 (補完:フランツ・クサヴァー・ジュスマイヤー) III.続誦[セクエンツィア] 1.「怒りの日」 (合唱) (1:59) 04. レクイエム ニ短調 K.626 (補完:フランツ・クサヴァー・ジュスマイヤー) III.続誦[セクエンツィア] 2.「妙なるラッパの」 (ソプラノ、アルト、テノール、バス) (4:23) 05. レクイエム ニ短調 K.626 (補完:フランツ・クサヴァー・ジュスマイヤー) III.続誦[セクエンツィア] 3.「みいつの大王」 (合唱) (2:32) 06. レクイエム ニ短調 K.626 (補完:フランツ・クサヴァー・ジュスマイヤー) III.続誦[セクエンツィア] 4.「憶えたまえ」 (ソプラノ、アルト、テノール、バス) (5:28) 07. レクイエム ニ短調 K.626 (補完:フランツ・クサヴァー・ジュスマイヤー) III.続誦[セクエンツィア] 5.「呪われし者」 (合唱) (2:39) 08. レクイエム ニ短調 K.626 (補完:フランツ・クサヴァー・ジュスマイヤー) III.続誦[セクエンツィア] 6.「涙の日」 (合唱) (3:28) 09. レクイエム ニ短調 K.626 (補完:フランツ・クサヴァー・ジュスマイヤー) IV.奉献誦[オッフェルトリウム] 1.「主イエス・キリスト」 (合唱、ソプラノ、アルト、テノール、バス) (4:15) 10. レクイエム ニ短調 K.626 (補完:フランツ・クサヴァー・ジュスマイヤー) IV.奉献誦[オッフェルトリウム] 2.「犠牲と祈りを」 (合唱) (5:10) 11. レクイエム ニ短調 K.626 (補完:フランツ・クサヴァー・ジュスマイヤー) V.サンクトゥス 「聖なるかな」 (合唱) (1:49) 12. レクイエム ニ短調 K.626 (補完:フランツ・クサヴァー・ジュスマイヤー) VI.ベネディクトス 「祝せられさせたまえ」 (合唱、ソプラノ、アルト、テノール、バス) (5:13) 13. レクイエム ニ短調 K.626 (補完:フランツ・クサヴァー・ジュスマイヤー) VII.アニュス・デイ 「神の小羊」 (合唱) (3:55) 14. レクイエム ニ短調 K.626 (補完:フランツ・クサヴァー・ジュスマイヤー) VIII.聖体拝領誦[コンムニオ] 「絶えざる光もて」 (合唱、ソプラノ) (6:25) UCCG5298
-
グリーグ:≪ペール・ギュント≫第1・2組曲 シベリウス:フィンランディア 悲しきワルツ/トゥオネラの白鳥 (CD)
¥1,257
カラヤン指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団による、北欧の作曲家グリーグとシベリウスの管弦楽曲集。スケールの大きな緊迫感溢れる圧倒的な演奏を繰り広げ、聴く人を抒情と感動の世界に誘(いざな)う一枚。イプセンの劇への付随音楽《ペール・ギュント》からの組曲、他を収録。 01.≪ペール・ギュント≫ 第1組曲 作品46 第1曲:朝(3:59) 02.≪ペール・ギュント≫ 第1組曲 作品46 第2曲:オーセの死(4:48) 03.≪ペール・ギュント≫ 第1組曲 作品46 第3曲:アニトラの踊り(3:46) 04.≪ペール・ギュント≫ 第1組曲 作品46 第4曲:山の魔王の宮殿にて(2:11) 05.≪ペール・ギュント≫ 第2組曲 作品55 第1曲:花嫁の略奪-イングリッドの嘆き(4:56) 06.≪ペール・ギュント≫ 第2組曲 作品55 第2曲:アラビアの踊り(4:41) 07.≪ペール・ギュント≫ 第2組曲 作品55 第3曲:ペール・ギュントの帰郷(2:44) 08.≪ペール・ギュント≫ 第2組曲 作品55 第4曲:ソルヴェイグの歌(6:23) 09.交響詩≪フィンランディア≫ 作品26(9:33) 10.悲しきワルツ 作品44の1(6:22) 11.トゥオネラの白鳥 作品22の2(7:42) UCCG5238
-
ヘンデル:水上の音楽 王宮の花火の音楽 (CD)
¥1,257
クーベリック指揮、ベルリン・フィルハーモニーによる演奏を収めた作品集。テムズ河での舟遊びのために作曲されたと伝えられる、ヘンデルの管弦楽曲の代表作《水上の音楽》と、戦争の終結を祝う戦勝祝賀会の花火大会のための音楽で大規模な軍楽隊によって初演された《王宮の花火の音楽》を収録。 01.水上の音楽 (版:フリードリヒ・クリュザンダー) 第1曲:Ouverture.(Largo-Allegro)(4:59) 02.水上の音楽 (版:フリードリヒ・クリュザンダー) 第2曲:Adagio e staccato(1:59) 03.水上の音楽 (版:フリードリヒ・クリュザンダー) 第3曲:(Allegro)-Andante-(Allegro)(7:31) 04.水上の音楽 (版:フリードリヒ・クリュザンダー) 第4曲:Allegro(2:57) 05.水上の音楽 (版:フリードリヒ・クリュザンダー) 第5曲:Air(4:50) 06.水上の音楽 (版:フリードリヒ・クリュザンダー) 第6曲:Menuet(2:45) 07.水上の音楽 (版:フリードリヒ・クリュザンダー) 第7曲:Bourree(1:25) 08.水上の音楽 (版:フリードリヒ・クリュザンダー) 第8曲:Hornpipe(1:27) 09.水上の音楽 (版:フリードリヒ・クリュザンダー) 第9曲:(Allegretto)(3:42) 10.水上の音楽 (版:フリードリヒ・クリュザンダー) 第10曲:(Allegro)(2:03) 11.水上の音楽 (版:フリードリヒ・クリュザンダー) 第11曲:Alla Hornpipe(4:24) 12.水上の音楽 (版:フリードリヒ・クリュザンダー) 第12曲:(Menuet)(5:19) 13.水上の音楽 (版:フリードリヒ・クリュザンダー) 第13曲:Rigaudon(2:31) 14.水上の音楽 (版:フリードリヒ・クリュザンダー) 第14曲:Lentement(1:47) 15.水上の音楽 (版:フリードリヒ・クリュザンダー) 第15曲:Bourree(0:54) 16.水上の音楽 (版:フリードリヒ・クリュザンダー) 第16曲:(Menuet)(2:25) 17.水上の音楽 (版:フリードリヒ・クリュザンダー) 第17曲:(Allegro)(1:45) 18.水上の音楽 (版:フリードリヒ・クリュザンダー) 第18曲:Coro.Menuet(1:57) 19.王宮の花火の音楽 第1曲:Ouverture(7:50) 20.王宮の花火の音楽 第2曲:Bourree(1:18) 21.王宮の花火の音楽 第3曲:La Paix.Largo alla Siciliana(3:59) 22.王宮の花火の音楽 第4曲:La Rejouissance.Allegro(1:58) 23.王宮の花火の音楽 第5曲:Menuet I(0:55) 24.王宮の花火の音楽 第6曲:Menuet II(1:15) UCCG5239
-
リスト:交響詩≪前奏曲≫ ハンガリー狂詩曲第2・4・5番 メフィスト・ワルツ第1番 (CD)
¥1,257
カラヤン指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団による、交響詩の創始者として標題音楽の発展に重要な足跡を残した作曲家、リストの管弦楽作品集。詩人ラマルティーヌの「人生を死への一連の前奏曲とみなす」という序文が付された《前奏曲》、ハンガリーの民族舞曲に基づく《ハンガリー狂詩曲》の管弦楽編曲版、他を収録。 01. 交響詩≪前奏曲≫ S.97 ラマルティーヌによる (17:12) 02. ハンガリー狂詩曲 第2番 S.359の4 (11:23) 03. ハンガリー狂詩曲 第4番 S.359の2 (13:44) 04. ハンガリー狂詩曲 第5番 S.359の5 (13:27) 05. メフィスト・ワルツ 第1番 S.110の2 ≪レーナウの『ファウスト』による2つのエピソード≫から 第2曲:村の居酒屋での踊り (11:04) UCCG5241
-
小澤征爾 / レスピーギ:交響詩≪ローマの松≫≪ローマの祭り≫≪ローマの噴水≫ (CD)
¥1,257
小澤征爾の指揮、ボストン交響楽団による、オーケストラから絢爛たる響きを完璧なまでに引き出している作品集。20世紀イタリアの器楽ルネサンスを代表する作曲家レスピーギの代表作で、大規模な管弦楽法を駆使して書き上げた壮麗な交響詩《ローマ三部作》を収録。 01.交響詩≪ローマの松≫ 第1曲:ボルゲーゼ荘の松(2:39) 02.交響詩≪ローマの松≫ 第2曲:カタコンブ付近の松(7:00) 03.交響詩≪ローマの松≫ 第3曲:ジャニコロの松(7:07) 04.交響詩≪ローマの松≫ 第4曲:アッピア街道の松(5:07) 05.交響詩≪ローマの祭り≫ 第1曲:チルチェンセス(4:28) 06.交響詩≪ローマの祭り≫ 第2曲:五十年祭(6:38) 07.交響詩≪ローマの祭り≫ 第3曲:十月祭(7:37) 08.交響詩≪ローマの祭り≫ 第4曲:主顕祭(5:23) 09.交響詩≪ローマの噴水≫ 第1曲:夜明けのジュリアの谷の噴水(4:29) 10.交響詩≪ローマの噴水≫ 第2曲:朝のトリトーンの噴水(2:36) 11.交響詩≪ローマの噴水≫ 第3曲:昼のトレヴィの噴水(3:33) 12.交響詩≪ローマの噴水≫ 第4曲:たそがれのメディチ荘の噴水(5:21) UCCG5246
-
ドビュッシー:弦楽四重奏曲 ト短調 作品10 ラヴェル:弦楽四重奏曲 ヘ長調
¥1,257
フランス近代の室内楽の名作を収録したCD。夢幻的で色彩感溢れるドビュッシーの白鳥の歌となった弦楽四重奏曲と、明晰な形式書法のなかにも瑞々しい感性と官能的色彩が窺える、生命感漲るラヴェルの弦楽四重奏曲は、高度なエマーソン弦楽四重奏団の演奏で作品に備わる気品やエスプリを十全に再現されている。 01.弦楽四重奏曲 ト短調 作品10 第1楽章:Anime et tres decide(6:22) 02.弦楽四重奏曲 ト短調 作品10 第2楽章:Assez vif et bien rythme(3:46) 03.弦楽四重奏曲 ト短調 作品10 第3楽章:Andantino, doucement expressif(7:41) 04.弦楽四重奏曲 ト短調 作品10 第4楽章:Tres modere-Tres mouvemente et avec passion(7:08) 05.弦楽四重奏曲 ヘ長調 第1楽章:Allegro moderato(8:12) 06.弦楽四重奏曲 ヘ長調 第2楽章:Assez vif-Tres rythme(5:58) 07.弦楽四重奏曲 ヘ長調 第3楽章:Tres lent(8:37) 08.弦楽四重奏曲 ヘ長調 第4楽章:Vif et agite(5:13) UCCG5285